伊豆高原から帰り
2009.04.09(Thu)
GR DIGITAL II伊豆高原からまた電車で帰りです~

川名の近く たぶんゴルフ場です


新緑の季節ならキレイなんですけどね~

電車から撮影して電信柱が写るなんて

遠くに見えてるのは大島かな

空もどんより
伊豆高原の日帰り...惨敗です~


スポンサーサイト
伊豆高原駅
2009.04.08(Wed)
GR DIGITAL IIせっかく伊豆高原まで来ましたけど...
桜が咲いてないんじゃ仕方ありません
帰りの電車まで伊豆高原駅を探検

ここは1階で...改札口があるのが2階

伊豆は海に向かって坂なのでこうなるんですよ~

やまももの木...お花が咲いてない

3階から見た改札口前のホール

美術館も伊豆高原名物なんですけどね~

伊豆高原の桜
桜祭り
伊豆高原へGO
2009.04.05(Sun)
GR DIGITAL II桜の季節になってきました~
今年の開花はちょっと早いと聞いていたので...伊豆高原へGO

電車から見る伊豆の景色がキレイ

と思ったらちょっと曇り気味


反対側の電車はスーパービュー伊豆の踊り子号

伊豆高原の駅から海方向を見たところ

伊豆高原の駅といえば無料の足湯


うわっ 白いワンちゃんでかっ!!


熱海の夜景
2008.02.22(Fri)
GR DIGITAL夜景を撮るなんて予定してなかったので...
ミニ三脚持って来てないですけど...
熱海の夜景に挑戦!!

夕方はこんな海岸が...

夜はこんな感じ

夕方の熱海ビーチ

夜はビーチがライトアップ!!


パームツリーもカラフル!!


マリーナもサービスしてくれてましたっ


さすがに夜は寒かったんですけど...がんばりましたっ
手袋をGR DIGITALの下に敷いて...
手すりとかに角度を付けて置いてスロー撮影です
熱海といえば...
2008.02.21(Thu)
GR DIGITAL熱海の重要な観光資源がお宮の松

なんと現在のこれ↑は2代目
初代お宮の松がこちら↓

そしてすぐ横にあるのが寛一お宮の像

お話しを知らないのでなぜこのポーズなのか分かりませんが...
お月様を入れてみました


やはり熱海に来た観光客のみなさんは記念撮影するので...
実はこの像の前は混んでました
それでも正面から撮影

なんて写真撮ってるうちに暗くなってきました

予定してませんでしたけど...
夜景撮影に挑戦

熱海の海岸
2008.02.20(Wed)
GR DIGITALMOA美術館から熱海の海岸へやって来ました

1月なのに咲いてるのは大島桜


マリーナがあるんですねぇ~


しかもいっぱい停泊してます

ちょっと寒そうですけどキレイな熱海の空

マリーナのすぐ横がビーチになってます
右側のカップルは全然動かないでいつまでも海を眺めてました
波の音を聞いてるだけでもいいですよねぇ


MOA美術館の茶苑
2008.02.19(Tue)
GR DIGITALMOA美術館で国宝尾形光琳の紅白梅図屏風を見て...
ミュージアムショップでお土産買ったら奥の茶苑へ

ところがお茶屋さんは営業終わってました


まぁ1月で熱海の梅が見れたからいいかな

仕方ないので隣の竹林へ

下へ行っても行き止まりで竹だけなんですけど...

1月に緑いっぱいマイナスイオンたっぷりで...
ちょっとだけ得した気分かも


MOA美術館ムア広場
2008.02.18(Mon)
GR DIGITALMOA美術館のエスカレーターを...
3回上ったところにあるのがムア広場
ヘンリー・ムーアの彫刻が展示してあります

ここからの相模湾は絶景ですっ


すごい坂ですけど庭園みたいになってて歩き回れます

熱海の街を見下ろし

左奥が初島
右の半島の向こうに見えるのが大島

そしてここがMOA美術館の展示室がある本館
