平塚八幡宮の七夕
2008.08.06(Wed)
GR DIGITAL II平塚八幡宮でももちろん七夕です


夏の神社にはやっぱり浴衣が似合いますね~

芽の輪
これ回り方があるんですよね

8の字を横にしたこんな∞感じで...回り中

本殿には七夕飾りいっぱい

次の旅行の無事を祈ってお参り

というわけで...平塚七夕編はすぐに終わって...
明日からは例の場所への旅行記事です

スポンサーサイト
七夕の屋台
2008.08.05(Tue)
GR DIGITAL IIお祭りといえば屋台が楽しみ

シャーッビンっていうのは平べったい餃子でしょうか

あの~...
売ってるお店の人がリラックマそっくりなんですけど


チーズボール こんなの去年まではなかったような

ぬいぐるみがみんなラブリ~
ホワイトタイガーまでいる~

自家製梅酒
それにしてもベースのお酒の種類がいっぱい

チョコバナナがこんなにかわいくておしゃれ

平塚七夕の夜
2008.08.04(Mon)
GR DIGITAL II平塚の七夕は夜の電飾が特徴なんだそうです


ちょうちんもキレイ


下の仕掛けも電動で動いたりします

肩車で手が届くのは楽し~ですよね

お祭りといえばピエロ
写真撮影にも笑顔でした

歩いてるうちに真っ暗
完全に夜になりましたけど七夕飾りは灯りいっぱい

全部電気だから環境的にはそんなにエコじゃないかも

平塚七夕2008
2008.08.03(Sun)
GR DIGITAL II今年も行きましたっ平塚七夕


七夕といえば浴衣ですっ

七夕飾り 今年の特選はぽんぽこたぬき

金色のふさふさは毎年なんですけど...
なぜか右下にかつお


お祭りの定番 お化け屋敷

今年はハンマーになってる~

去年はこれ←クリック
平塚八幡宮ぼんぼり点灯
2007.10.22(Mon)
平塚八幡宮ぼんぼり祭りに夜が来ました

ぼんぼり点灯です

巫女さんが1本1本全部のロウソクに火を点けてました

ぼんぼりが点灯したらお客さんもいっぱい
巫女さん大忙し

ぼんぼりを見て回る人がいっぱいの中でスロー撮影開始!!

妖しい雰囲気がいいかも

お散歩中のワンちゃんがちょっと止まってました

平塚八幡宮ぼんぼり祭り
2007.10.21(Sun)
平塚八幡宮でぼんぼり祭りがあるというので行って来ました~ぼんぼりいっぱい

ぼんぼりにはいろいろ絵が描いてあります


境内のあちこちがぼんぼりだらけ

もちろん本殿もぼんぼりいっぱい

みなさんお参りより写真撮影目当てです

ぼんぼりだけじゃなく黒猫も撮影

七夕の露店
2007.07.27(Fri)
まずは定番の金魚すくい戦闘開始前から気合が伝わってきます


これは初めて見ました新作のサメつり
プラスチックのサメをマグネットで釣るんですよ

見事に釣り上げて商品ゲットしてるところです
この腕についてるのは色からも分かる通り...

うわっ いっぱい しかもでかっ

お猿さん以外は妙にリアル
本物志向ですっ

た...た...たらこっ


今年の七夕記事はこれで終わりですっ
明日から夏の北海道旅行編が始まりま~す

平塚七夕2007
2007.07.26(Thu)
七夕は何回来ても楽しいですっ
飾りもキレイだし浴衣もいい感じ

このお散歩恐竜は今年の新作

去年は有名な一家でしたけど今年はヒーロー

これはステキ 純和風なかざり


なぜか旭山動物園 平塚七夕と何の関係が...


な...何があったの~


すっごい泣いてました
七夕の夜
2007.07.25(Wed)
今年も平塚の七夕行ってきました~

七夕もエコしなきゃ


お祭りといえば子供は露店

ふだん食べないようなもの食べたりして

大人はいつも通りかも...でもちょっとスローな感じ


ということで勘違いスロー写真


ミニ三脚使わないで4秒は無謀でしょ
