神戸空港
2007.03.29(Thu)
神戸空港は完成してまだ1年くらい
ゲートは6番までと小さいですけど新しくてきれい

神戸はお土産がいっぱい

新しい空港だけあってちゃんと展望台があります

お姉さん空港の人かな
小さい空港なのでなんかのんびりほのぼのした感じ


楽しかった神戸の街

というわけで神戸旅行編おしまいです
長かったですけど写真いっぱい撮ったんですよ~
yoが持ってる3GB近い(1GB+1GB+512MB+256MB)SDカードは
グアムでも北海道でも使い切ったことはないんですけど...
今回は初日の京都でかなり使って
2日目の夕方にはポートタワーに行く前になくなって

ハーバーランドで1GB(2780円)追加して...
安心して夜景いっばい撮ったり
3日目はポートタワー展望台や南京町で撮りまくったりしたら...
神戸空港ではほとんど撮らないうちにまたなくなってしまいました

京都、神戸は楽しすぎます

スポンサーサイト
南京町のお店
2007.03.28(Wed)
南京町のお店の様子はこんな感じ
湯気がほかほか おいしそ~


これは超かわいい 桃のおまんじゅう


中国本土のカットフルーツはお腹壊して危険ですけど...

南京町なら安心


紳士服売り場

子供服売り場

神戸南京町
2007.03.27(Tue)
神戸南京町は旧正月前でお祝いムードいっぱい
横浜中華街と同じくらい立派な門

南京町で記念撮影

どこの国の人たちかな

この写真だけ見ると日本じゃないみたい

小さい子にはつまんないのかな


こちらはゴマだんご買ってもらってご機嫌


メリケンパーク
2007.03.26(Mon)
カワサキワールドの前にある大きい乗り物なんなんでしょうか これ

メリケンパークのオブジェ ちょっと微妙


そのすぐ横を船が緊急出動!!

緊急出動なんてどうでもいいよ
ね!

帆船の上で記念撮影の女の子
くやしいくらい絵になるなぁ

ちょうどホテルで結婚式やってたー!!!


カワサキワールド
2007.03.25(Sun)
ポートタワーのお隣は神戸海洋博物館両方入場するなら割引チケットがあります
でも神戸海洋博物館内は撮影禁止なので写真はありません

神戸海洋博物館の中にあるカワサキワールドは追加料金なしで撮影は自由


神戸でカワサキって混乱しそうですけど...

創業者のお名前が川崎なんですね
バイクいっぱい

新幹線


新幹線の運転席
まさか今はこんな古くないですよね

こちらはヘリコプターの操縦席

きっと鉄道好きでしかも模型好きな子
すっごい食いついて見てます

こういうの好きな人にはたまらないんでしょうけど...
興味ないから微妙

海洋博物館はもっと微妙

メリケンパークから見るポートタワー
2007.03.23(Fri)
展望台から降りて今度はメリケンパーク
昼間ここから見るポートタワーは夜とはちょっと違います

雰囲気がまったりしてます


家族連れで楽しそう


シティループバス

背の高さがポートタワーと同じ

しかも手で突き刺してる

神戸ポートタワー展望台
2007.03.22(Thu)
ポートタワー展望台をお目当てに神戸まで来たのに...そのまま神奈川へ帰るなんて許されるはずがありません
えぇえぇ次の日行きましたよポートタワー展望台

異人館はこっちかな

キャナルガーデンとモザイク

ホテルオークラと神戸海洋博物館カワサキワールド

展望台からの見下ろした感じがステキ

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

見下ろして遊覧船の上が丸見え


ポートタワー展望台からの夜景のはずが...
2007.03.21(Wed)
神戸といえばポートタワー今回の神戸旅行はここからの夜景を楽しみに来たようなものです


左に人が集まっているは大道芸のお兄さん

モザイクガーデンとかキャナルガーデンとか回ってたらすっかり夜


夜のポートタワーはロマンチック


縦の緑色3本は遊覧船

さぁいよいよお待ちかねの展望台

と思ったら...
この日は6時30分で営業終了
がーん!!!
ポートタワー展望台からの景色が楽しみで神戸まで来たのに~

展望台行かないなんてことが許されるんでしょうか

キャナルガーデン
2007.03.20(Tue)
モザイクガーデンのすぐ近くにあるキャナルガーデン
中はキラキラなオブジェがいっぱいでした
かぼちゃの馬車

弓を引く月の女神アルテミス

星座

この上からいっぱいぶら下がってるのはホントきらきら

大っきいダイヤモンド

