スクエアなアメリカ旅行 なにこれ!?
2007.10.24(Wed)
昨日に引き続きアメリカ旅行編の変わった写真で「トラックバック企画『スクエア』に参加」
今日も最初はゴールデンゲートブリッジ
記事では最後まで悩んで結局使いませんでしたけど...
スクエアにしたらいい感じかも

つづいてサウサリートのRock on Rock
バランスだけで石を積み上げてます
遠くに見えているのはサンフランシスコのダウンタウン
その左はアルカトラズ島

シアトルセンターのオブジェを見上げたところ

スペースニードルからの夜景撮影に失敗
記事ではちゃんと撮影できた写真を掲載しました
トリミングするならブレブレの方が楽しいかな

これはなんだか全然分からないでしょうね~
アスファルトにペイントしてあったんですけど...
実際に見たときもどういう意味なのか最初は謎でした
矢印の方向に進むと同じようなペイントが続くんですよ

どんどん進むとペイントの間隔が短くなっていきます
そして最後は羊さんをテーマにした映画のシアターに到着する仕組み
シアトルセンターの公園からシアター前でした
ラストはDUCKツアー
アヒルの被り物でノリノリなのはガイドさんじゃありません
いっしょに乗ったアメリカ人のお子さん
大受けでした


→ read more
スポンサーサイト
スクエアなアメリカ旅行の絶景
2007.10.23(Tue)
「トラックバック企画『スクエア』に参加」しますアメリカ旅行編では未掲載または旅行記掲載順の都合でトラックバック企画に参加できなかったGR DIGITALの写真を四角くトリミングしてみました
まずはサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジを見下ろす展望台
掲載時には別の方が走ってる写真を使いました


シアトル郊外のAlder Lake
湖畔の異様な光景と雲が印象的でした


Mt.Rainierのパラダイス
記事では縦構図を使ったので横構図を元にトリミング
四角くしたら縦も横も関係ないので...
似たような写真になっちゃいました


同じくパラダイス
標高1700m付近で暑くて空気が薄くてバテバテ

でもみなさんこんな服装で気軽に登ってました

シアトルWoodland Park動物園のアフリカゾーン
ライオンさんの像のところで記念撮影のアメリカ人ご一家


最後はシアトルのアルカイビーチ
右端のスペースニードル

上空の飛行機

手前のシュノーケリング

を入れてトリミング

Sea Tac空港から帰国
2007.10.19(Fri)
5泊7日のアメリカ旅行も終わってあとは帰国するだけSea Tac空港のトラムを待ってるところ

アラスカ航空は尾翼に顔が描いてあるんですよ
それがたくさん並ぶと変な感じ


そういえばシアトル行ったのに1回もコーヒー屋さん行かなかった

1号店行けばよかった


ちょっと時間があったのでマッサージ
長時間フライトに備えます

でも帰りはビジネスにアップグレード成功
おかげで窓から遠くなっちゃぃました
というわけで飛行中の写真はなし

無事成田に到着


長かったアメリカ旅行編やっと終了です
これ8月の夏休みなんですよね~

明日はお休みして週6日ペースでいきます
21日から今度は9月の写真を掲載します

Alkiビーチの夜景
2007.10.18(Thu)
シアトルの最後はAlkiビーチの夜景1人乗りのシーカヤック

Safeco Fieldの辺りもいい感じで赤く染まってます

あっ 飛行機が2機

ヨット出動

夜景を見ながらラブラブのアメリカ人カップル


かなり遅くまでがんばってスロー撮影

なぜダウンタウンの夜景をスローで撮らないのか...
って思う方もいらっしゃるでしょう
えぇえぇ撮りましたよ いっぱい
でも三脚持ってくるの忘れたので...
斜めの手すりに押さえつけながら撮影しましたが
全滅でした

Alkiビーチからの夕景をR6で撮影
2007.10.17(Wed)
Alkiビーチからシアトルの夕景をR6で撮影してみましたスペースニードル

スペースニードルの右に写ってる黒い点2つは...
パラセーリングみたいでした

ダウンタウンのビル群

黒いのが西海岸で一番高いビル
右の鉛筆みたいなのが昔マンハッタン以外で一番だったビル

左がフットボールのQuest Field

右が野球のSafeco FIeld


赤く染まったMt. Rainier
これ近くで見たらキレイでしょうねぇ

Alkiビーチ西側
2007.10.16(Tue)
Alkiビーチの西側に移動こっちが本当のビーチらしいです
っていうか砂浜があって湘南っぽい感じでした
高級マンションが立ち並ぶ一角に古いけどお花いっぱいのお家


シアトルはサンフランシスコ以上に自転車が多かったです

でもここで注目は右のご家族

ローラースケートですよ
アメリカ旅行に自転車持って来るのはムリでも...
ローラースケートならOKじゃないですか
やったことないけど

こっち側でもフィッシング
でもそれをカモメも狙ってます

その横で赤ちゃんと遊ぶパパ

え~と小さくて分かりにくいけどシーカヤック

それにしてもこの空と海の色

GR DIGITALらしい青です


Alkiビーチ
2007.10.15(Mon)
シアトルの最後にやって来たのはAlkiビーチ夜の1人歩きはダメって地球の歩き方に書いてありましたけど...
昼間なら寝てても大丈夫


シアトルの街並みを遠くに見ながらサイクリング

気持ち良さそー


水がすっごいきれい
シュノーケリングもできちゃいます

桟橋に人がいっぱい
みなさんフィッシングしてます


本当に釣れるんですよ
ほら こんな大物

写真撮らせてくれてありがとう

ってお礼を言う前にThank Youて言われちゃいました
自慢したかったのね
そんなのんびりした光景をみながら休憩

Woodland Park動物園の動物たち
2007.10.14(Sun)
動物園って書いてるのにあんまり動物が出てきませんでしたこういうときにはやっぱり200mm望遠R6の出番です
ペンギンのキス


Northwest Trek Wildlife Parkでは会えなかった北アメリカのグリズリー


カバさん すっごく大っきい!


シマウマとガゼル
超有名ミュージカルに出て来そうです

ダチョウさん
何枚か写真撮りましたけど...
この写真が一番立ち姿がカッコイイですっ

木の上にお休み中のアライグマ発見!
だら~んとしたしましまのしっぽがいい感じ

本日の写真は全てR6です
Woodland Park動物園でまったり
2007.10.13(Sat)
Woodland Park動物園かなり広いです園内には休憩できるところもいっぱいあって...
ランチ持参なら1日楽しめます


緑いっぱい

お天気もサイコー


こういう記念写真スポットはアメリカにもあります

お父さんがカメラの扱いに手間取ってるスキに...
ノリノリの様子を後ろからも撮ってあげましたっ

生のクジャク発見!!
Oh my gosh! って誰かが言うのも生で聞いちゃいました

せっかくなのでGR DIGITALで超接近して撮影


Woodland Park動物園アフリカゾーン
2007.10.12(Fri)
Woodland Park動物園は地域で大まかに別れていますここはアフリカゾーン
色使いがアフリカ~ン

サバンナ それにしても広い動物園


象さんのイベントは中止

残念だけど象さんなら小田原にもいるからいいか

アフリカの動物といえばやっぱりライオンさん

遠いしお昼寝中


と思ったら起きたーっ!!

R6で寝起きのライオンさんを撮影

バクはアメリカ人に大受けでした

Huge Mouseって...そうなの??


アフリカゾーンじゃなかったかも
