スポンサーサイト
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東尋坊タワー
2007.11.23(Fri)
金沢旅行の最後を締めくくるのは東尋坊タワー
展望台ギャラリーはこんな感じ

うわっ これが悪いお坊さんの東尋坊なの??


景色はそれほどでもないかな...

この日はちょっと雲が多くて遠くが見えなかったんですよ~

西側は火力発電所
手前は荒磯遊歩道

これが海側
東尋坊のお店と雄島と遊覧船

これでまたひとつタワーを制覇しましたっ

札幌JRタワー38
札幌テレビ塔
東京タワー
横浜ランドマークタワー
名古屋テレビ塔
京都タワー
梅田スカイビル
大阪通天閣
神戸ポートタワー
ハウステンボスドムトールン
福岡タワー
シアトルスペースニードル
それにしてもタワーっていっぱいあるなぁ

世界まで広げたら全部制覇するのは無理っ!!

やっぱりどこの国の人も高い所は大好きなのね

→ read more
スポンサーサイト
東尋坊遊覧船巡り
東尋坊断崖絶壁の先
東尋坊は断崖絶壁
2007.11.20(Tue)
東尋坊は東尋坊っていう悪いお坊さんを突き落とした...っていうのが名前の由来なくらいの断崖絶壁です

柱状の岩でできているのでほぼ垂直に切り立ってます


海の中も柱状の岩が続いているのですごく深いです
落ちたら助かりませんっ


でも柵とかなくて自由にいろいろ行けちゃいます
高いところ好きにはたまらない断崖絶壁スポットですっ


岩場なのでつまずいたりするとすっごく危険
自己責任で楽しみましょう
注意!!
本人だけじゃなくて前の人を押したり...巻き込まれることもあります

なんてステキな断崖絶壁なの~


東尋坊
2007.11.19(Mon)
加賀温泉から電車で芦原温泉へそこからバスに揺られて東尋坊に到着
すごい観光客の方々がいっぱいでした

このお坊さんが東尋坊なんでしょうか

こっちのイタリア人みたいなのが東尋坊なんでしょうか
ちゃんと東尋坊の名札ぶら下げてます

それともこっちが東尋坊なんでしょうか
ちゃんと東尋坊のハッピ着てます

まさかこの人じゃないですよね

とにかくここで新鮮な日本海の幸でお昼ご飯


柴山潟の朝
2007.11.18(Sun)
金沢旅行最終日となる3日目まずは朝食後に柴山潟をお散歩

水面は鏡のように湖畔の風景を反射してます
そこに鴨軍団が着水して波紋ができましたが...

すぐに元通り

R6でも鴨を撮影

↑うわっ R6にもゴミがーっ
噴水をR6の望遠で撮影

なんて言ってる間に風が出てきて波だらけ
まるでちがう景色になっちゃいました
日本海はすぐそこだし...水面が鏡みたいなのは貴重だったかも

柴山潟夕景
金沢駅地下の彫刻展
2007.11.15(Thu)
尾山神社から周遊バスで金沢駅へ金沢駅の地下では彫刻展やってました

この携帯持ったクマさんも作品なのかな

右の白いのと3体で1つの組作品かも
なにこのポーズ


こういう造形をこの色と質感で表現するのは新しいかも
Nice Try!


これはお見事!!

ボディのラインもいいけど色が金沢っぽくてステキ

これカワイイ

展示位置が低いのもきっと意図通りだと思いますけどよかった

こういうシンプルなのも好きっ


尾山神社
2007.11.14(Wed)
長町武家屋敷跡から歩いて尾山神社へ神社っぽいですね~

境内はこんな感じ 普通かな

前田利家公の兜はゴールド

尾山神社は庭園も大きくていい感じ


でも何といっても尾山神社ですごいのは入り口の神門
一番上はなんとステンドグラス

でもでもここで気になったのは...
入り口近くのこのお店

どんなお店か気になる...入ればよかったかな
武家屋敷跡野村家
2007.11.13(Tue)
武家屋敷跡野村家はホントにお侍さんのお屋敷ですサムライアーマー

サムライショートソード

お庭がすごいんですよ~
日本の庭園第3位に選ばれたって書いてありました

2階から見下ろしたところ

ここの鯉はすっごく大きいですっ

人間が近付いても口パクパクさせたりしないで...
悠然と泳いでて堂々としてます

そんな鯉とお庭を見ながらまったり

