fc2ブログ
吉野の山
2008.12.12(Fri)
GR DIGITAL II

吉野では山の上からだんだん紅葉していきます
早くから紅葉を見るためにはとにかく上に行かないとダメ
帰りの電車も気にしながらがんばって撮りました~
吉野の山1

これが今回の最高到達地点からのながめ
吉野の山2

もうお日様は山の向こうに沈みそう
吉野の山3

シルエットがいい感じ
吉野の山4

もうご飯の支度中っていう時間帯でしょうか
吉野の山5

そしてまたロープウェイで降りて帰ります
上りは1人も乗ってなくてドア開いたままですっ
吉野の山6
スポンサーサイト



吉野の空
2008.12.11(Thu)
GR DIGITAL II

奈良旅行2日目はお天気に恵まれて...
吉野では特に空が印象的でした~
吉野の空1

ちょっと紅葉してる吉野の山と青空に浮かぶオレンジの雲
吉野の空2

飛行機雲がまるでスペースシャトルみたいに上へ
吉野の空3

2本がま~っすぐに伸びていきますっ
吉野の空4

そして向こうの山に消えていきます
吉野の空5

飛行機雲なしでもちょっとオレンジな空がステキっ
吉野の空6
金峯山寺
2008.12.10(Wed)
GR DIGITAL II

吉野の街を歩いて銅鳥居をくぐったら...次は山門
地元の子どもたちが遊べる広場になってました
金峯山寺1

そしてこれが金峯山寺の本堂蔵王堂
東大寺大仏殿の次に大きい木造建築ですっ
金峯山寺2

中は撮影禁止です ここがギリギリかな
金峯山寺3

本堂蔵王堂から見た境内
金峯山寺4

境内から見た本堂蔵王堂
金峯山寺5

三重の塔発見 あれも金峯山寺の一部なのかな
金峯山寺6
吉野の街
2008.12.09(Tue)
GR DIGITAL II

お天気に恵まれた奈良2日目
吉野の街をお散歩です
吉野の街1

商店街は上に布を張って雨や日光を避けるんですね
吉野の街2

そして1日の終わりには布をしまうと空が見えます
吉野の街3

お寺に阿吽の仁王像発見
吉野の街4

日本の古い集落って感じします
吉野の街5

こういう街に似合うワンちゃんはやっぱり柴犬ですっ
吉野の街6
吉野へ
2008.12.08(Mon)
GR DIGITAL II

奈良まちから近鉄電車で南へ移動
窓の外がどんどん自然たっぷりになっていきます
吉野へ1

そして終点の吉野に到着
吉野へ2

駅前はこんな感じ
桜のソフトクリーム楽しみにしてたんですけど...やめました
ここまで思ったより時間かかってもうかなり暗くなってます
吉野へ3

山へ上るルートはいくつかあるんですけど...
高いところ好きならもちろんロープウェイ
吉野へ4
時間が遅くて...降りてくる人がいっぱいで上りはガラガラ

紅葉見ようと思って吉野へ来たんですけど...
吉野といえばやっぱり桜ですね~
吉野へ5

日本最古の銅鳥居 重要文化財ですっ
吉野へ6
果たして紅葉は見れるんでしょうか
元興寺
2008.12.07(Sun)
GR DIGITAL II

奈良まちを歩いてたら突然世界遺産の文字
元興寺にやって来ました~
極楽坊本堂は国宝
元興寺1

宝物殿は国宝の五重小塔を除いて撮影OK
このかわいいお坊さん誰だか分かります
元興寺2
正解は左下に書いてありますけど...聖徳太子

境内には石がいっぱい置いてありました~
元興寺3

遠くから見るとこんな感じ
元興寺4

石でできた道ですね~
元興寺5

休憩所も小さくてまったりした雰囲気
元興寺6
こんな気軽な世界遺産もいいかも
奈良まち
2008.12.05(Fri)
GR DIGITAL II

猿沢池から奈良まちへお散歩
ひがしむき商店街はやっぱり鹿ですか~
奈良まち1

いい感じの看板
まちかど正倉院ってGOOD IDEAかも
奈良まち2

本当なんでしょうか...芸術作品かも
奈良まち4

マンホールのふたも奈良っぽいですっ
奈良まち3

のれんもステキです~
奈良まち5

空が狭くなる電線はあんまり好きじゃないんですけど...
こういう街並みだと似合ってる雰囲気がしますっ
奈良まち6
猿沢池
2008.12.04(Thu)
GR DIGITAL II

法華寺からまた奈良公園に来ました
お目当ては猿沢池
猿沢池1
左が南円堂で右が五重塔
奈良旅行1日目に興福寺へ行ったのに...
お隣が猿沢池って知らなかったんですよね~

五重塔を集団で見つめる亀軍団
猿沢池2

小さい亀さんがジタバタ泳ぐのかわいい
猿沢池3

夜もいいんでしょうけど...この日はお天気に恵まれました
猿沢池4

別に芝生とかがあるわけじゃないんですけど...
かなりのまったりスポットです~
猿沢池5
でも2日目は時間がないので駆け足でした

ここは五重塔をバックにした記念撮影スポット
ご夫婦が交代でお写真撮られてました
猿沢池6
法華寺
2008.12.03(Wed)
GR DIGITAL II

東院庭園からちょっと歩いて法華寺
法華寺1

お寺って中は撮影禁止なんですよね~
でも本堂の建物自体も重要文化財なんです
法華寺2

護摩堂は池の中に建ってます
法華寺3

法華寺には2つの庭園があるんですけど...
蓮池のある華楽園は季節的にみんな枯れてて残念
名勝庭園は小さいけどすっごいキレイ
法華寺4

青空が映ってるお池の水面がサイコー!!
法華寺5

奈良の秋を満喫ですっ
法華寺6
東院庭園
2008.12.02(Tue)
GR DIGITAL II

平城宮跡の端っこにある東院庭園です
まずはこの門 やっぱりこの色調なのね
東院庭園1

中はこんな感じ
東院庭園2

見る角度を変えると...お池の水面がキレイ
東院庭園3

庭園のコーナーにあった建物
頂上の金ピカ鳳凰が奈良っぽい
東院庭園4

2枚目3枚目に行くのとは別の橋
こちら丸~くなってます
東院庭園5

庭園としてはキレイなんですけど...見所は少ないかも
東院庭園6