スポンサーサイト
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
福岡タワー 日本全国タワーの旅そしてやっと絞りの意味が...
2007.05.22(Tue)
博多の夜といえばいろいろな楽しみがあると思うんですけど...高いところ好きのお目当ては福岡タワー

エレベーターホールを見上げたところ
全部ガラス張りです これは期待できそう


今回の旅行はミニ三脚ないので...
必死にガラスに押し付けて2秒セルフタイマーで撮影

展望台の中はこんな感じ

ガラスの枠が腰のあたりにあるでしょ
ここにGR DIGITALが...ちょうど乗るんですよ
大きいカメラ持ってる人が8秒とか言ってるのが聞こえて...
はっと気づきました

ここでスローシャッターだー!!

4秒です
お星様まで撮れてるぅぅ


大きいカメラの人は長くするほどきれいって言ってたけど
帰って8秒の写真見たら明るすぎたんですよ
そうか絞ればいいんだ!
マクロは開放してこういう時はもう少し絞ってキラキラに...

GR DIGITAL買って約1年4ヶ月...
やっと絞りの使い方が分かってきました

札幌JRタワー38
札幌テレビ塔
東京タワー
横浜ランドマークタワー
名古屋テレビ塔
京都タワー
梅田スカイビル
大阪通天閣
神戸ポートタワー
ハウステンボスドムトールン
につづいて福岡タワー制覇ですっっ
いやぁ 絞り優先がダイヤルについてる理由がやっと分かりました
タワーよりそっちが大発見でした

Comment
またまたいい写真が撮れましたね~~♪
今回も最終の写真が僕ごのみです。
もう少し下の部分がカットできれば僕的には完璧な絵です。三脚無しで、角度が変えられない撮影で、この写真は奇跡です。最高です!
今回も最終の写真が僕ごのみです。
もう少し下の部分がカットできれば僕的には完璧な絵です。三脚無しで、角度が変えられない撮影で、この写真は奇跡です。最高です!
TrackBack
TrackBackURL → http://yo6.blog38.fc2.com/tb.php/464-216b89e1
| Home |
絞り優先・・・夜景の時は思い切ってマニュアルの方が撮りやすいかもしれませんよ。