fc2ブログ
スポンサーサイト
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
PikePlaceMarket
2007.09.13(Thu)
SanFranciscoからやって来たのはSeattle
一番の観光スポットはPikePlaceMarket
PikePlaceMarket1

その名の通り市場です
PikePlaceMarket2

ここのシンボルはブタさん
あちこちで見かけました
PikePlaceMarket3

お買い物の人たちと観光客のみなさんでいっぱい
PikePlaceMarket4

バルーンアートに子供は釘付け
PikePlaceMarket5

何かしてくれたらチップの習慣をこうやって学習していくんですね
かわいい!!
PikePlaceMarket6

「トラックバック企画『ご当地自慢』に参加」
Comment
野菜たち、カラフルでいい感じですネ
配色よく並べられていて。
値札も味があって・・・ん?微妙な端数の値段は
どこも同じですね^^。
satothing (URL) 2007/09/13 Thu 22:32 [ Edit ]
こういう原色が一杯並んだ市場ってあこがれるなぁ。
日本にはこういう場所がないもんね。
日本の風土にはやっぱりジャスコが合ってるのかな^^
成記 (URL) 2007/09/14 Fri 06:30 [ Edit ]
satothingさんこんばんわ~
そうなんですよ
ただ野菜が並んでるだけなら写真撮りません
値札がポイントですv-218
ドルはなんとなく分かりますけど重さがポンドで書かれると高いのか安いのか全然分かりませんっv-388

成記さんこんばんわ~
なかなかこういうのは日本にはないですね~
日本の消費者はちょっとのキズとか曲がりも許しませんからちゃんとパックされたのやカゴに入れたのを間隔をあけて置くんですよv-383
yo (URL) 2007/09/14 Fri 22:54 [ Edit ]












管理者にだけ表示を許可する

TrackBack
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。