尾山神社
2007.11.14(Wed)
長町武家屋敷跡から歩いて尾山神社へ神社っぽいですね~

境内はこんな感じ 普通かな

前田利家公の兜はゴールド

尾山神社は庭園も大きくていい感じ


でも何といっても尾山神社ですごいのは入り口の神門
一番上はなんとステンドグラス

でもでもここで気になったのは...
入り口近くのこのお店

どんなお店か気になる...入ればよかったかな
Comment
金沢旅行は10月だったのでちょっと期待して行ったんですけど...
まだでした
yo's impressionの写真は大体1~2ヶ月遅れで掲載してます
ハイチさんのところはだいぶ散っちゃったみたいでしたけど...
こちらはまだ緑色が多いです
まだでした

yo's impressionの写真は大体1~2ヶ月遅れで掲載してます

ハイチさんのところはだいぶ散っちゃったみたいでしたけど...

こちらはまだ緑色が多いです
こんにちは~!
金沢あちこちホントに懐かしいです。
あぁあそこ歩いたよねぇ、、
帰りサンダーバード乗って帰ったなぁ。なんて。
京都はそろそろ色づき始めています。
きょうから清水寺は夜間拝観が始まります、
でももうちょい後が良いみたいですね。
今年はここと東福寺へ、
いつも人が多過ぎて行きそびれているのですが
意を決して(大げさ?)訪れてみたいです。
金沢あちこちホントに懐かしいです。
あぁあそこ歩いたよねぇ、、
帰りサンダーバード乗って帰ったなぁ。なんて。
京都はそろそろ色づき始めています。
きょうから清水寺は夜間拝観が始まります、
でももうちょい後が良いみたいですね。
今年はここと東福寺へ、
いつも人が多過ぎて行きそびれているのですが
意を決して(大げさ?)訪れてみたいです。
kaotti1 (URL)
2007/11/15 Thu 09:57 [ Edit ]
この門はすごいな・・・。煉瓦~でノスタルジックなのに上層部はちょっとモダン。
こりゃ目を惹きますね~。
で、味噌汁バーの続編がくるのかな?と期待しましたが・・・(笑)。
こりゃ目を惹きますね~。
で、味噌汁バーの続編がくるのかな?と期待しましたが・・・(笑)。
kaotti1さんこんばんわ~
京都-金沢って電車1本なんですよね~
って言っちゃうと京都-東京もそうなんですけど...
いよいよ京都も紅葉シーズンですか
日本中から観光客が押し寄せそうですよね~
紅葉ってことは朝晩寒いですけどお風邪など召しませんように
jon_boviさんこんばんわ~
この門はすっごく目立ってました
いろんな角度から写真撮ったんですよ~
でもステンドグラスには全然気が付かなくて...
記事を書くときにリンク先見て知りましたっ
味噌汁バーも別の観光客の方々が大声出してたのでやっと気が付きました
京都-金沢って電車1本なんですよね~
って言っちゃうと京都-東京もそうなんですけど...

いよいよ京都も紅葉シーズンですか

日本中から観光客が押し寄せそうですよね~
紅葉ってことは朝晩寒いですけどお風邪など召しませんように

jon_boviさんこんばんわ~
この門はすっごく目立ってました
いろんな角度から写真撮ったんですよ~
でもステンドグラスには全然気が付かなくて...

記事を書くときにリンク先見て知りましたっ

味噌汁バーも別の観光客の方々が大声出してたのでやっと気が付きました
ステンドグラスって言うとキリスト教を思い浮かべるけど、それが神社にあるなんて変わってる^^
味噌汁バー。
どんなのか俺も見たかったw
味噌汁バー。
どんなのか俺も見たかったw
TrackBack
TrackBackURL → http://yo6.blog38.fc2.com/tb.php/628-0acbdb78
| Home |
瓦屋根に真っ赤な紅葉は特に似合いますよね♪
もう秋田の紅葉はさすがに終わってきたようです。