スポンサーサイト
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ビボシティ
2008.07.02(Wed)
GR DIGITAL IIセントーサ島への乗り換え場所にあるショッピングモールが...
ビボシティです

港に面してるとのことで波をイメージして造られたこの建物は...
日本人建築家の設計によるものです

ビボシティ自体も賞を受賞したみたいです

シネコンにもなってます


みなとみらい駅みたいなこの立体感...たまりません


写真は3階から撮影
1階は車寄せになっていて地下は地下鉄MRT駅です
中華なフードコート
シンガポールというより香港っぽいイメージ


Comment
こんにちは。
意外に高い所が多いシンガポール編も楽しませていただいています。
ここVivoを設計した建築家は、私が昨日、講演を聴きに行った伊東豊雄さん・・・なんとなく偶然なのでコメントを。(^^)
屋根がウネウネでしたでしょ・・・最近、そんなウネウネ系建築の先端を行く方です。
意外に高い所が多いシンガポール編も楽しませていただいています。
ここVivoを設計した建築家は、私が昨日、講演を聴きに行った伊東豊雄さん・・・なんとなく偶然なのでコメントを。(^^)
屋根がウネウネでしたでしょ・・・最近、そんなウネウネ系建築の先端を行く方です。
kaotti1さんこんばんわ~
このビボシティは2006年に出来てまだ新しいスポットなのです
駅に直結してて便利だし大人気でしたっ
お腹はすいてなかったんですけど...
暑さでへろへろだったのでウォーターメロンジュースいただきました
びっくりするくらいスイカがおいしかったですっ
らちあにさんこんばんわ~
シンガポールは世界中の料理が食べられるグルメな国なんです
中華、タイ、インド、アラブ、もちろん和食やフレンチなんでもあります
ちゃんとベジタリアンや宗教的な制約もちゃんと守られてます
そして必ずフレッシュジュースのお店があります
南の島らしくフルーツの種類はいっぱいです
初日に丸ごとココナッツジュースもいただきました~
masai様こんばんわ~
屋根のウネウネもスカイパークの記事で見てくださいね
ちょっとおもしろいっていうか...
屋上なのにここまでやるの~っていう建物です
この記事書くときに伊東豊雄さんの作品見てたら...
みなとみらい線の駅も設計されてるそうです
立体感と見晴らしの良さがたまりませんっ
このビボシティは2006年に出来てまだ新しいスポットなのです
駅に直結してて便利だし大人気でしたっ
お腹はすいてなかったんですけど...
暑さでへろへろだったのでウォーターメロンジュースいただきました
びっくりするくらいスイカがおいしかったですっ

らちあにさんこんばんわ~
シンガポールは世界中の料理が食べられるグルメな国なんです
中華、タイ、インド、アラブ、もちろん和食やフレンチなんでもあります
ちゃんとベジタリアンや宗教的な制約もちゃんと守られてます
そして必ずフレッシュジュースのお店があります
南の島らしくフルーツの種類はいっぱいです
初日に丸ごとココナッツジュースもいただきました~

masai様こんばんわ~
屋根のウネウネもスカイパークの記事で見てくださいね
ちょっとおもしろいっていうか...
屋上なのにここまでやるの~っていう建物です
この記事書くときに伊東豊雄さんの作品見てたら...
みなとみらい線の駅も設計されてるそうです
立体感と見晴らしの良さがたまりませんっ

TrackBack
TrackBackURL → http://yo6.blog38.fc2.com/tb.php/820-37d618f0
| Home |
ここは賑わっていますね。キレイなショッピングモールです。とても楽しそうだぁ~。
フードコートでは何か召し上がったのですか?でも激混みですね。。。