東京ミッドタウン
2008.10.31(Fri)
GR DIGITAL II国立新美術館から歩いてすぐの東京ミッドタウンへ
赤白のハイブリッドタクシーかわいい

と思ったら草間ワールド展開中~

なんか特産品フェアーみたいなのやってました

都会のど真ん中なのにお池

六本木でちょっと秋を感じてしまいました


ここの芝生はホントにまったり空間

みなさんくつろいでました~

Comment
高層ビルだと空中権とかあって...
そんなにぎゅうぎゅうには出来ないみたいです
それにしても芝生とかお池とかって...贅沢な使い方ですよね~
yoが旅行するときはお天気に恵まれることが多いんですよ~
沖縄もお天気な季節に再チャレンジしたいですっ
そんなにぎゅうぎゅうには出来ないみたいです
それにしても芝生とかお池とかって...贅沢な使い方ですよね~
yoが旅行するときはお天気に恵まれることが多いんですよ~
沖縄もお天気な季節に再チャレンジしたいですっ

東京は、大阪と比べるととても緑が多いですね。ヒートアイランド現象なんか随分と話題にされてきましたから、これからの都市計画は、ますます緑を増やす方向に行くのかなあと、勝手に想像しています。
日本は四季がはっきりしていて、風景や気候は離れてみるとなかなか素敵だと実感しています。こちらは夏涼しく冬は寒すぎずで比較的過ごし易いと云えなくもないですが、言い換えると四季の変化が乏しく、夏は物足りないです。うだる様ななかで、扇風機の前でかき氷を食す、なんてこちらではないですから(家にクーラーなんてどこへ行ってもありませんし、扇風機すら持っていても2~3回使えば良い方のようです、僕のうちには扇風機もありません)。贅沢な意見かもしれませんが。
日本は四季がはっきりしていて、風景や気候は離れてみるとなかなか素敵だと実感しています。こちらは夏涼しく冬は寒すぎずで比較的過ごし易いと云えなくもないですが、言い換えると四季の変化が乏しく、夏は物足りないです。うだる様ななかで、扇風機の前でかき氷を食す、なんてこちらではないですから(家にクーラーなんてどこへ行ってもありませんし、扇風機すら持っていても2~3回使えば良い方のようです、僕のうちには扇風機もありません)。贅沢な意見かもしれませんが。
TrackBack
TrackBackURL → http://yo6.blog38.fc2.com/tb.php/928-a08d56d4
| Home |
こんな大都会にぽっこり芝生とか大きな公苑があったりはなんだか不思議ですね。
この前行った時もっとビルでギュウギュウ詰めかと思ってたのですが、案外普通のおうちも多くて、場所によっては大阪の下町辺りと似てるかもと思いました。
それと良いお天気だったようですね、旅には何よりだわぁ^^