fc2ブログ
東京ミッドタウン
2008.10.31(Fri)
GR DIGITAL II

国立新美術館から歩いてすぐの東京ミッドタウン
赤白のハイブリッドタクシーかわいい
東京ミッドタウン1

と思ったら草間ワールド展開中~
東京ミッドタウン2

なんか特産品フェアーみたいなのやってました
東京ミッドタウン3

都会のど真ん中なのにお池
東京ミッドタウン4

六本木でちょっと秋を感じてしまいました
東京ミッドタウン5

ここの芝生はホントにまったり空間
みなさんくつろいでました~
東京ミッドタウン6
Comment
こんにちは。
こんな大都会にぽっこり芝生とか大きな公苑があったりはなんだか不思議ですね。
この前行った時もっとビルでギュウギュウ詰めかと思ってたのですが、案外普通のおうちも多くて、場所によっては大阪の下町辺りと似てるかもと思いました。
それと良いお天気だったようですね、旅には何よりだわぁ^^
kaotti1 (URL) 2008/11/02 Sun 11:43 [ Edit ]
高層ビルだと空中権とかあって...
そんなにぎゅうぎゅうには出来ないみたいです
それにしても芝生とかお池とかって...贅沢な使い方ですよね~
yoが旅行するときはお天気に恵まれることが多いんですよ~
沖縄もお天気な季節に再チャレンジしたいですっv-220
yo (URL) 2008/11/02 Sun 18:30 [ Edit ]
東京は、大阪と比べるととても緑が多いですね。ヒートアイランド現象なんか随分と話題にされてきましたから、これからの都市計画は、ますます緑を増やす方向に行くのかなあと、勝手に想像しています。

日本は四季がはっきりしていて、風景や気候は離れてみるとなかなか素敵だと実感しています。こちらは夏涼しく冬は寒すぎずで比較的過ごし易いと云えなくもないですが、言い換えると四季の変化が乏しく、夏は物足りないです。うだる様ななかで、扇風機の前でかき氷を食す、なんてこちらではないですから(家にクーラーなんてどこへ行ってもありませんし、扇風機すら持っていても2~3回使えば良い方のようです、僕のうちには扇風機もありません)。贅沢な意見かもしれませんが。
Dr Ken (URL) 2008/11/02 Sun 19:11 [ Edit ]
東京は皇居もあるし新宿御苑や代々木公園もあるからけっこう緑ありますよね~
でもビルがどんどん高層になってるので風は問題かも
四季がちゃんとはっきりしてて季節感があるのは日本のいいところですっ
でも温暖化で冬が短くなってるかも
雪景色が少ないし紅葉が遅いんですよ~
この前の信州旅行で清里のペンションに泊まったとき...
クーラーがないお部屋でびっくりしましたけど全然OKでしたっ
冷房効きすぎはよくないですよね~
シンガポールなんか外と中の温度差がすごかったですっv-393
yo (URL) 2008/11/02 Sun 22:50 [ Edit ]












管理者にだけ表示を許可する

TrackBack