六本木ヒルズ
2008.11.03(Mon)
国立新美術館→東京ミッドタウンと来たら...
次は六本木ヒルズ
美術館3つのアートトライアングルです
東京ミッドタウンから歩いて行けるんですよ~

吹き抜けとエスカレーターとカフェ

大好物3点セットですっ

六本木ヒルズ超有名スポットの蜘蛛
真下から見上げるのは見飽きたので横から

近くに巨大バラもありました~


どのくらい大きいバラかというと...これくらい
奥に見えるのはもちろん東京タワー

さぁもちろん展望台に直行ですっ


Comment
今週はもう残りずーっと六本木ヒルズの記事です
有名な展望台も含めて見下ろし写真が続きます
いやぁ高いところ好きにはたまりませんっ
有名な展望台も含めて見下ろし写真が続きます
いやぁ高いところ好きにはたまりませんっ

吹き抜けとエスカレーターとカフェの写真の下に見えるテーブルと椅子のボケ具合がいいねw
バラが東京タワーよりも大きく見える~w
バラが東京タワーよりも大きく見える~w
ヒルズには行った事ないので、楽しみです。
こちらにはこういった近代的でこぎれいな商業施設(カフェとかレストランとか)の入ったオフィスビルってなかなかないんですよね(思い浮かばない)。
日本ならではの施設の様な気がしますが、どうなんでしょうか?
こちらにはこういった近代的でこぎれいな商業施設(カフェとかレストランとか)の入ったオフィスビルってなかなかないんですよね(思い浮かばない)。
日本ならではの施設の様な気がしますが、どうなんでしょうか?
yoさん、こんばんは。
知らなかったです。。。。蜘蛛やら薔薇やらあったなんて。
昇ることに必死でその周りを見ていなかったですねぇ。。。残念だわぁ。
この後、あの展望台ですね!屋上出られたのでしょうか??ワクワク!
知らなかったです。。。。蜘蛛やら薔薇やらあったなんて。
昇ることに必死でその周りを見ていなかったですねぇ。。。残念だわぁ。
この後、あの展望台ですね!屋上出られたのでしょうか??ワクワク!
成記さんこんばんわ~
吹き抜けのような高低差のあるところでは写真撮らずにはいられません
屋内だからボケっていうか手ブレかも
TACTさんこんばんわ~
巨大バラの本当の大きさはたぶん3mくらいでしょうか
家に飾るなら吹き抜けがないとダメですよ~
Dr kenさんこんばんわ~
東京は再開発っていうか高層ビルがどんどん出来てる感じですっ
高いところ好きにはいいんですけど...環境的には問題あるかも
高くするためには空中使用権がないとダメなんですよ~
だから周囲のビルとかから空中使用権を買い取って建てるんです
こういうのは日本だけかも
空中使用権を取り引きできるなら規制の意味がない気がします
kaotti1さんこんばんわ~
蜘蛛は超有名だし目立つ場所にあるからすぐ分かると思います
バラはちょっと裏側だから見つけにくいかも
kaotti1さんの東京旅行の記事で楽しみにしてたんですよ~六本木ヒルズ
もちろん屋上も行きましたよ~(*o*
吹き抜けのような高低差のあるところでは写真撮らずにはいられません
屋内だからボケっていうか手ブレかも
TACTさんこんばんわ~
巨大バラの本当の大きさはたぶん3mくらいでしょうか
家に飾るなら吹き抜けがないとダメですよ~
Dr kenさんこんばんわ~
東京は再開発っていうか高層ビルがどんどん出来てる感じですっ
高いところ好きにはいいんですけど...環境的には問題あるかも
高くするためには空中使用権がないとダメなんですよ~
だから周囲のビルとかから空中使用権を買い取って建てるんです
こういうのは日本だけかも
空中使用権を取り引きできるなら規制の意味がない気がします
kaotti1さんこんばんわ~
蜘蛛は超有名だし目立つ場所にあるからすぐ分かると思います
バラはちょっと裏側だから見つけにくいかも
kaotti1さんの東京旅行の記事で楽しみにしてたんですよ~六本木ヒルズ
もちろん屋上も行きましたよ~(*o*
TrackBack
TrackBackURL → http://yo6.blog38.fc2.com/tb.php/930-d2a7c6c1
| Home |
いよいよ展望台ですね^^)