スポンサーサイト
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スカイギャラリー
2008.11.04(Tue)
GR DIGITAL II六本木ヒルズの展望台スカイギャラリーはこんな感じ

品川方面 左奥がレインボーブリッジとお台場

新宿方面 青山墓地って広いのね


渋谷方面への道路は六本木通りというか...首都高速です

赤坂方面
右の高いビルが東京ミッドタウンで...
左の低い曲線の建物が国立新美術館
アートトライアングルの位置関係がよく分かります

スカイギャラリーってこういうことなのね~

Comment
satothingさんこんばんわ~
ここは高いですよ~
6枚目の写真に写ってますけど...東京タワーを見下ろす感じですっ
高いところに上って絶景を見下ろすのが大好きなので...
GR DIGITALは軽くて小さくて広角で写りがいいからぴったりです~
Dr Kenさんこんばんわ~
東京には皇居や上野公園や浜離宮もあるからけっこう緑は多いですっ
大阪は緑というより...川と水の街ですよね~
もちろん川は低いところにあるからあんまり目立たないのかも
屋上からの夜景にはいつかチャレンジしたいですっ
去年シアトルのスペースニードルではいい感じの夜景を撮影できましたっ
ここは高いですよ~
6枚目の写真に写ってますけど...東京タワーを見下ろす感じですっ

高いところに上って絶景を見下ろすのが大好きなので...
GR DIGITALは軽くて小さくて広角で写りがいいからぴったりです~
Dr Kenさんこんばんわ~
東京には皇居や上野公園や浜離宮もあるからけっこう緑は多いですっ
大阪は緑というより...川と水の街ですよね~
もちろん川は低いところにあるからあんまり目立たないのかも
屋上からの夜景にはいつかチャレンジしたいですっ
去年シアトルのスペースニードルではいい感じの夜景を撮影できましたっ
う~ん、お昼間だとまた見え方が違うっていうか、これも見応えありますね。お天気良くて青空が良いな!
ここはまたゆっくり行きたいところです。
やはり私も高いところ好き?恐いんだけど^^;
ここはまたゆっくり行きたいところです。
やはり私も高いところ好き?恐いんだけど^^;
TrackBack
TrackBackURL → http://yo6.blog38.fc2.com/tb.php/931-89b64fa4
| Home |
どの写真もGRの広角28mmが活きてます。
こうして見ると、大阪より緑が多いですね^^)